結露の原因

結露の原因

空気中には目に見えない気体の状態で水蒸気が存在しています。
密閉された空間では、温度が高いほど、飽和状態になるまで空気中に水分(水蒸気)を含むことができますが、温度が下がると、余剰な水分は気体のままではいられず飽和限界が小さくなるので水となります。
これが結露という現象です。

気密性の高い最近の住宅は、室内外の温度差が非常に大きいため、中途半端な断熱では壁内部や断熱材内部など、目の届かない場所にも結露(内部結露)を起こしがちです。

冬、暖房の効いた部屋の窓ガラス※が曇るのは、外気で冷たくなったガラスに部屋の暖かい空気が接して温度が下がり、気体状の水分が結露(表面結露)し、水となるからです。
※断熱窓で無い場合

結露はカビを繁殖させ、建材の腐敗や住宅を劣化、さらにはアレルギーによる健康被害を引き起こす原因となります。
とくに湿気の多い日本では、壁内部までしっかりとした結露対策をすることが重要です。

結露で劣化したグラスウール断熱材

結露で劣化したグラスウール断熱材

結露でカビの生えた壁内

結露でカビの生えた壁内